( ゜Д゜)<こうして森川さんは黒いバターになってしまいました。
2006年2月27日http://ruten13.hp.infoseek.co.jp/4koma.jpg
ジャバー!!!!!!!
+MH2+
モンスターハンター2を、購入しましたニャリ。
最初はね。PSでネトゲなんてありえNEEEEE!と。
思ってました。ええ。
アルにめちぇめちゃに勧められまして。まぁ、たまたま弟が持ってたので、やってみたんです。
そしたら何コレww ちょ・・・おもすれwww
アクションRPGっていうにゃりのかなぁ。
アクションRPGっていうと、聖剣伝説2で槍キャラの女の子ばっかり使っていまして、あのころの感覚を思い出しましたニャリね。なんだろ。RPGっていうとLV至上主義だとか、レア至上主義とかありましたにゃりよね。
でもこれは、ちなうの。
LVとかスキルとかのLV上げ要素は全く無い。だからLV上げの単調な作業は無いですニャリ。
じゃあどうやって強くなるんですか?っていうと、装備で強さが決まるニャリ。
それでその装備ってのはお店で売ってたりする訳じゃなくてお金を貯めるだけってわけじゃないのね。
モンスターを倒した時にはぎ取って素材を取るにゃりが、その次のランクの装備を作るにはどんどん次のランクのモンスターを狩らないといけないって仕組みにゃりの。
毒を吐くモンスターの皮で作れば毒に強い防具や、毒武器が作れたり、痺れ攻撃をしてくるモンスターの皮で作れば、麻痺武器が作れたりね。
じゃあ、装備至上主義と一緒じゃないって。
いやいあ。でもですよ。エンカウントのコマンドバトルならそうかもしれないですにゃりが、これは、3Dでマップ上を駆けめぐり、相手モンスターの隙をついて攻撃するの。相手モンスターの攻撃するタイミングは見切ればわかりますにゃりから、避ければいいの。
UO見たいに接触すれば攻撃食らうわけでもなくて、相手がちゃんと攻撃モーションしてから、攻撃してくる部位が接触して初めてダメージを受けるの。拳とかくちばしとか、トゲとかね。
だから攻撃モーションが始まる予兆を見切って避ければ、防具もなにも関係ないっしょ?
絶対避けられない、魔法なんかモンスターは使ってこないニャリから、この動きは火を吐く動きだな(重要)とかってのを見極めて避ける。
ほいでもって攻撃も、三国無双的な攻撃方法だから気持ちイイ!
そのせいか欲張りすぎて、引くタイミングをそこねて反撃食らったりしてますにゃりがね(・ω・`*)
ターゲットのモンスター(雑魚じゃない)を狩るのに、何人かで必死になって下手すれば40分とか切りまくって、一進一退の攻防を演じて、モンスターも痛手を被れば逃走し、巣へ逃げ帰って体力の回復を図れば、こちらもベースキャンプにもどって回復をする。。
40分だよ?40分。なんか、リアルっていうか。一匹のモンスター相手に40分も時を忘れて戦えるって、相当じゃないかなぁ。。。って思いましたニャリよ。
ここでどんなに説いても分からないと思いますにゃりからとりあえず、こちらのサイトの狩り動画みてくだしぃ!
http://blogs.dion.ne.jp/luna_crescens/archives/cat_152870.html
とりあえず。
こ ん な に 楽 し い 狩 り は 初 め て だ !
( ゜Д゜)<俺様用 キーアイテム US装備強化メモ
レザーライト:ランポスの白皮
チェーンライト:ガウシカの毛皮
ハンター:ガウシカの毛皮
バトル:雌火竜の鱗
ボーン:雪獅子の毛
ランポス:ガウシカの角
ゲネポス:ガウシカの角
イーオス:ガウシカの角
ゲリョス:ガウシカの毛皮
ランゴ:キラビートル
ハイメタ:鋼の龍鱗
ガレオス:縞模様の皮
ギザミ:鎌蟹の脚
レイア:ドラグライト鉱石???
ジャバー!!!!!!!
+MH2+
モンスターハンター2を、購入しましたニャリ。
最初はね。PSでネトゲなんてありえNEEEEE!と。
思ってました。ええ。
アルにめちぇめちゃに勧められまして。まぁ、たまたま弟が持ってたので、やってみたんです。
そしたら何コレww ちょ・・・おもすれwww
アクションRPGっていうにゃりのかなぁ。
アクションRPGっていうと、聖剣伝説2で槍キャラの女の子ばっかり使っていまして、あのころの感覚を思い出しましたニャリね。なんだろ。RPGっていうとLV至上主義だとか、レア至上主義とかありましたにゃりよね。
でもこれは、ちなうの。
LVとかスキルとかのLV上げ要素は全く無い。だからLV上げの単調な作業は無いですニャリ。
じゃあどうやって強くなるんですか?っていうと、装備で強さが決まるニャリ。
それでその装備ってのはお店で売ってたりする訳じゃなくてお金を貯めるだけってわけじゃないのね。
モンスターを倒した時にはぎ取って素材を取るにゃりが、その次のランクの装備を作るにはどんどん次のランクのモンスターを狩らないといけないって仕組みにゃりの。
毒を吐くモンスターの皮で作れば毒に強い防具や、毒武器が作れたり、痺れ攻撃をしてくるモンスターの皮で作れば、麻痺武器が作れたりね。
じゃあ、装備至上主義と一緒じゃないって。
いやいあ。でもですよ。エンカウントのコマンドバトルならそうかもしれないですにゃりが、これは、3Dでマップ上を駆けめぐり、相手モンスターの隙をついて攻撃するの。相手モンスターの攻撃するタイミングは見切ればわかりますにゃりから、避ければいいの。
UO見たいに接触すれば攻撃食らうわけでもなくて、相手がちゃんと攻撃モーションしてから、攻撃してくる部位が接触して初めてダメージを受けるの。拳とかくちばしとか、トゲとかね。
だから攻撃モーションが始まる予兆を見切って避ければ、防具もなにも関係ないっしょ?
絶対避けられない、魔法なんかモンスターは使ってこないニャリから、この動きは火を吐く動きだな(重要)とかってのを見極めて避ける。
ほいでもって攻撃も、三国無双的な攻撃方法だから気持ちイイ!
そのせいか欲張りすぎて、引くタイミングをそこねて反撃食らったりしてますにゃりがね(・ω・`*)
ターゲットのモンスター(雑魚じゃない)を狩るのに、何人かで必死になって下手すれば40分とか切りまくって、一進一退の攻防を演じて、モンスターも痛手を被れば逃走し、巣へ逃げ帰って体力の回復を図れば、こちらもベースキャンプにもどって回復をする。。
40分だよ?40分。なんか、リアルっていうか。一匹のモンスター相手に40分も時を忘れて戦えるって、相当じゃないかなぁ。。。って思いましたニャリよ。
ここでどんなに説いても分からないと思いますにゃりからとりあえず、こちらのサイトの狩り動画みてくだしぃ!
http://blogs.dion.ne.jp/luna_crescens/archives/cat_152870.html
とりあえず。
こ ん な に 楽 し い 狩 り は 初 め て だ !
( ゜Д゜)<俺様用 キーアイテム US装備強化メモ
レザーライト:ランポスの白皮
チェーンライト:ガウシカの毛皮
ハンター:ガウシカの毛皮
バトル:雌火竜の鱗
ボーン:雪獅子の毛
ランポス:ガウシカの角
ゲネポス:ガウシカの角
イーオス:ガウシカの角
ゲリョス:ガウシカの毛皮
ランゴ:キラビートル
ハイメタ:鋼の龍鱗
ガレオス:縞模様の皮
ギザミ:鎌蟹の脚
レイア:ドラグライト鉱石???
コメント