背伸びと地球の自転は関係無い(;・∀・)

酔っぱらっているときに聞いたらなんだか元気でた歌ニャリ。
(※記憶にありません)

+NF+
空母に実は乗っていたりするも、砲マニア(アティ)としてはなにか萌えるモノを感じなくて挫折する。
というか空母にかかるプレッシャー(あと五秒で最後のPOC完了するブレぐらいの)に耐えられなくてにゃりね。。

操作的にはICBMを即時打ち込めるROCを動かしているような感覚ニャリが、相手チームもそれだけの脅威を持っている訳で・・。
まずほかの艦船を無視して相手チームの空母との刺すか刺されるかの闘いが始まるニャリよ。(相手空母を最初に潰してしまえば安心してほかの船を狩れる)
お互いに最初に空母を狙う派でなければオイシイ思いができるモノの、もしそうでなかったら?
を考えたらもうだめね。ビクビクしながらCLやCAを爆撃。
その間に自分が相手空母に爆撃されるたびに・・・
「ああ〜〜やっとけばよかった〜〜!!!」
って思うニャリよ。

とは言っても相手空母を狙うのも楽ではなく、そのつもりで真っ暗闇の中をさんざん、偵察機とばしても(このとき自軍の味方が偵察とばしてないと半ギレ)結局見つからなくて相手空母に沈められるということよくあるニャリがね。

載る前は一方的に攻撃できて儲かるニャリなぁって思ってたにゃりがそうでもない模様。
まぁ〜。飛行機はバカバカ落とされるし言うほど儲からないニャリよ!
(もちろん飛行機を撃墜されないように操作するエース様は儲かる)
視界も広く持たないといけないし、その点ではアティをとばすROCにも似てるニャリかな?
ちとベイロンのアイドル、アルに今度試して頂きたいニャリがね!

所属ギルドでは一歳違いのリアル妹いるという某氏をいじくりまくって(;´Д`)ハァハァする。
一歳しか違わなくて顔が似て無くて割と好みの妹が、お兄ちゃんにお休みの挨拶をわざわざ部屋にしにくるっていうのはもはやこれは・・・。
「おにいちゃん。アタシ・・もう寝るね?」
失神しそうに・・。
その後アリエナイ!を繰り返す(;・∀・)

+BF+
BFベトナムへの期待感を持たせつつ〜。
シマとリスを引き戻す〜。会長も・・。
さすがに四人もいると楽しいニャリね。
ああ・でも、ベトナムちょっとやったニャリが、ヴァーチャルマップ便利すぎ。
いままでは移動する戦車や歩兵を見つけた場合に敵か味方か確認してからでないと攻撃できなかったので(もちろん確認せずに攻撃する人もいる)そのせいで攻撃のチャンスを逸することも多かったニャリが、こんどは3Dバーチャルマップのおかげで瞬時に敵味方を区別することができて (・∀・)イイ!!
連携も取りやすいしね〜。

+UO+
もっさりと復活してもっさりと課金切れ。
841さんの家でゴハさんカワイイニャリね〜・・と惚れ惚れするも、残り二日なのでゴハさんとあまり仲良くなれないまま終了。

+TC+
N2プラネット?まだ〜?

+イラク人質拉致事件+
テロリストの要求を飲んで自衛隊を引き上げさせれば、カツアゲされる中学生よろしく、今後日本を相手とした人質事件が世界各国で続発するのではないかと思います。
もしも、そうなったときには誰の責任だとメディアは叩くのでしょう。
(もちろん撤退しなかった場合にイラク自衛隊への襲撃が過激化して隊員から死者が出た場合も責任を追及されます。胃に穴が開いてしまいますね)

また今回の様なケースの場合、要求が金品ではないので犯人と接触する機会もありません。
その為犯人グループサイドとしても生かしたまま解放する必要もなく、自衛隊の撤退を決めたとしても、帰らぬ人となって解放されるかもしれません。

自衛隊は撤退するわ。人質は死ぬわ。各国メディアでは「テロに負けた弱腰日本」と叩かれ、アメリカの機嫌も損ねてイランアザデガン油田はまたアメリカの横やりで難航し、北朝鮮の拉致問題でも北朝鮮は見返りを求め始め・・・アメリカには「日本はイラクと同じように解決すればいい」等と言われるでしょう。

政府としても、アメリカの戦争に付き合った見返りがココでパーになるのも避けたいという思惑もありますし、「撤退させなかったせいで人質が殺害される」という答えは考えられる最悪の結果では無いと言うことだと思います。

そのほかの方法で三人が無事救出されることを祈ります。

コメント